日體寺
サイトマップ
日體寺
HOME 日體寺紹介 年中行事 墓地(永代供養) 個別墓(納骨墓) 洛陽十二支妙見 一言法話 リンク アクセス お問い合わせ
2019年5月
2019年4月
2019年3月
2019年2月
2019年1月
2018年12月
2018年11月
2018年10月
2018年9月
2018年8月
2018年7月
2018年6月
2018年5月
2018年4月
2018年3月
2018年2月
2018年1月
2017年12月
2017年11月
2017年10月
2017年9月
2017年8月
2017年7月
2017年6月
2017年5月
2017年4月
2017年3月
2017年2月
2017年1月
2016年12月
2016年11月
2016年10月
2016年9月
2016年8月
2016年7月
2016年6月
2016年5月
2016年4月
2015年10月
2015年9月
2015年8月
2015年7月
2015年6月
2015年5月
2015年4月
2015年3月
2015年2月
2015年1月
2014年12月
2014年11月
2014年10月
2014年9月
2014年8月
2014年7月
2014年6月
2014年5月
2014年4月
2014年3月
2014年2月
2014年1月
2013年12月
2013年11月
2013年10月
2013年9月
2013年8月
2013年7月
2013年6月
2013年5月
不惜身命
勝守り
仏縁
受け止め方
業
心の荷物
諸行無常
助け合いの精神
心磨きの行
煩悩即菩提
因果応報
臨終を習う
不器用
いい人
無上道
菩提心
矢のはしることは弓の力
人の縁なくして人生なし
智目行足
少欲知足
苦を乗り越え仏になる
普通でいること
幸せになるには
我を捨てよ
桜の花のように
バランス
心を満たす言霊
仏心は親心
出会いの力
人生への投資
物事の見方
心の洗濯
エゴイズム
できること
共にある幸せ
心に刻むこと
生きる力
因縁
口は災いのもと
仏様のまばたき
ありがとう
十人十色
WIN WIN
長所と短所
オンリーワン
損して得とれ
それぞれの道
中道
信行
報恩感謝
いただいた命
菩薩行
感応道交
地獄と仏界
仏知見
方便
異体同心
おかげさま
無明と光明
良心
増上慢
平等大慧
精進
一期一会
一心合掌
信仰心
六根清浄
苦と楽
善行の徳
安楽行
心
煩悩
感謝
宝
袖触れ合うも他生の縁
ご先祖様
変化の人
お釈迦様の最後の言葉
仏の種
人生とは
善知識
荒行
常照山 日體寺(日体寺)京都清水坂
〒605−0862 京都市東山区清水四丁目151
TEL:075−561−1248(9:00〜17:30)
info@nittaiji.com
HOME一言法話 > 白蛇(巳)と財運
掛け軸
白蛇(巳)と財運の巻

白蛇(巳)と財運の巻

財運と言えば、まず思い浮かぶのが蛇でしょう。
蛇は脱皮を繰り返して成長することから繁栄を意味し、縁起が良いものとされており、昔から蛇が脱皮した脱け殻を財布に入れておくと、お金が貯まるなどと言われています。

特に白蛇は仏様の化身であったり遣いと考えられ、信仰の対象にもなっています。
この財運というのは、お金に関わる運のことですが、残念ながら宝くじが当たって大金が転がり込むというようなことではありません。

蛇がとぐろを巻く姿は、ぐるぐると回っているように見えます。
これが、巡り巡るという意味から財運と言われる由縁であります。
同じように私達の周りの縁というものは、色々なところで結びついて回りながら、結果的に財運を運んできてくれているわけです。

仏様からのご縁、そして人とのご縁、そこからお金のご縁を頂いているということなのです。
自分が困らないように必要に応じて回して頂くということが、財運のご利益というわけです。

しかし、いつも自分のことだけを考えていたり、周りのご縁に感謝できない人には財運は来てくれないし、良い運は離れて行ってしまうかもしれません。何もしないで都合良く運は来てくれないものです。

運を引き寄せるためには、自分の心構えと、行いを正していく必要があります。
そうすることで、良い運は必ず自分のところに回って来てくれるはずです。今一度大切なご縁というものを考えてみていただければと思います。

縁(えん)と円(えん)はどちらもえん。縁から頂戴する円に対して、感謝の心を忘れずにいたいものです。

是非、財運の守護神、日體寺の巳の妙見大菩薩にお詣りして下さい。

白蛇(巳)と財運の巻

©日體寺
ページトップへ